2016.04.02
【 人気記事 】 重めストレートでもカールスタイルにチャレンジしたい!2つのポイントとは??
みなさんこんにちは!
MARVELの高橋です(^^)
今回は重い髪型でもできるカールスタイルのご紹介です!
髪は重くしたいけど、重くなり過ぎるのも気になる。
梳きすぎたくないけど、かと言って梳かないとセットしにくい。
そんなあなたの髪にカールを付けてみてはいかがでしょうか♪
【重めで可愛くカラーをしたけど、変化がほしい!】
ランダムなカールをつけることで、重めスタイルでもふわふわなカールをだすことができます。
顔周りは顔を包み込むようにカールをつけて、全体的にランダムに動きが出るようにしました。
カールを付ける前はこのような感じでした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
カールをつけるだけでここまでの変化が(^o^) ヘアースタイルってとっても奥が深いですね。
ストレートスタイルから変化を求めている方!
とってもオススメですよ♪
【その他のオススメカールスタイル】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆ちなみに、 重いスタイルをカットする時に、必ずと言っていいほどお客様と話し合うのが、
『毛量をどれくらい残すか』
です。
これは個人の好みがとても出てくるところです。
なので、私高橋のベストな量と、お客様の量が違うこともありえるのです。
とっても重要なポイントなのです。
◆僕は事前のカウンセリングで必ず確認をし、毛量調整前に、量を調整していくことを伝え、
僕が思うよりも少し多めに毛量を残しておきます。
これは量を調整し過ぎないためなのですね。
そしてお客様に確認して頂き、OKでしたら仕上げ、
もう少し調整してほしいとのことでしたら少し調整をしていきます。
【重めでもしっかりカールをつけるには??】
重めにカットしてあるので、
カールが弱めだとすぐに取れてしまう可能性があります。
コテで巻くにしても、パーマをかけるにしても、少し強めがオススメです。
なぜなら、重めにカットしてあるため毛量をそこまで梳いていません。
ということは『量がある』のです。
量があるということは、
コテで巻くときは熱が浸透しづらく、カールが付きにくい。
パーマをかける時は、いつものようにパーマをかけてしまうとパーマ液が浸透しにくい。
なのでカールを付けづらいのです。
【それでも重いスタイルでカールをつけるポイント】
★ コテで巻くなら毛束を多くとりすぎないようにして、熱を髪にしっかり浸透させること!
★ パーマは少し強いかな、と思うくらいでかけてもらうこと!
以上を意識すれば、
写真のように重くても可愛いカールを付けられること間違いなし♪
秋冬はカールスタイルが増えるかも♪ P・S モデルさんの目に吸い込まれそうです(笑)
☆ご連絡はこちらから☆
※施術中の電話でのお問い合わせは
出れないことが多いです。
LINE@だとすぐに確認できるので
返信が早いです★
【LINEでBOB高橋へ簡単お問い合わせ♪】
クリッククリック♪
【パソコンの方はQRコードからどうぞ♪】
【 電話やメールでのお問い合わせはこちら】
LINEからのご予約はこちらのIDにて検索 @res3276d
HPご予約はこちらから http://marvelcut.com/form
--------------------------------------------------------------------
Hair Salon MARVEL
東京都渋谷区恵比寿
TEL:090-4137-7141
【アクセス】
代官山駅より徒歩5分
恵比寿駅より徒歩8分
【営業時間】
営業時間 10:00~20:30
定休日 火曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━